乳がんのステージ

  • HOME>
  • 乳がんのステージ

乳がんのステージ(病期)とは

乳がんのステージとは、がんの進行度合いを表す指標で、治療方針を決める重要な基準となります。ステージは、がんの大きさや広がり具合、リンパ節や他の臓器への転移の有無といった情報を組み合わせて、0期~Ⅳ期の5段階で表されます。
このステージ分類を理解しておくと、今後の治療についてもより深く理解できるでしょう。

乳がんのステージを決める3つの要素

乳がんのステージは主に次の3つの要素で決まります。

  • 腫瘍のサイズ(しこりの大きさ)
  • リンパ節への転移の有無
  • 多臓器への転移(遠隔転移)の有無

各ステージの特徴

ステージ0

最も早期の段階で、「非浸潤がん」と呼ばれます。乳管や小葉の内部にのみがん細胞が存在し、周囲の組織には広がっていない状態です。

  • しこりとして触れないほど小さいことが多い
  • 他の組織への転移は非常にまれ
  • リンパ節転移や遠隔転移はない

ステージⅠ

がん細胞が乳管や小葉の外に出て周囲の組織に広がり始めた「浸潤がん」の初期段階です。

  • 腫瘍の大きさが2cm以下
  • リンパ節転移や遠隔転移は基本的に見られない

ステージⅡ

腫瘍の大きさによりⅡAとⅡBの2つに分類されます。遠隔転移はありませんが、腋窩(わきの下)のリンパ節への転移の可能性があります。

ステージⅡA
  • 腫瘍の大きさが2cm以下で腋窩リンパ節に転移がある(固定や癒着なし)
  • または、腫瘍の大きさが2~5cmで転移なし
ステージⅡB
  • 腫瘍が2~5cmで腋窩リンパ節に転移がある(固定や癒着なし)
  • 腫瘍が5cm以上で転移なし

ステージⅢ

ⅢA、ⅢB、ⅢCの3つに分類されます。リンパ節への転移が見られることが多いものの、他の臓器への遠隔転移はありません。このステージでは、しこりが急激に大きくなる、乳房の見た目が変化する、痛みが増えるなどの症状が現れる場合もあります。

ステージⅢA
  • 腫瘍が5cm以下で腋窩リンパ節に転移がある(固定や癒着あり)
  • 腫瘍が5cm以下で内胸リンパ節に転移がある
  • 腫瘍が5cm以上で腋窩リンパ節か内胸リンパ節に転移がある
ステージⅢB
  • リンパ節への転移の有無にかかわらず、がんが胸壁に固定されている
  • がんが皮膚に出たり、皮膚が崩れたり、むくんだりしている
  • しこりのない炎症性乳がんである
ステージⅢC
  • 腋窩リンパ節と内胸リンパ節の両方に転移がある
  • 鎖骨の上か下のリンパ節に転移がある

ステージⅣ

乳がんが骨や肝臓、肺、脳などの他の臓器へ遠隔転移している状態です。
がんの大きさやリンパ節転移の有無にかかわらず、遠隔転移があればすべてステージⅣとなります。

ステージと治療方針

乳がんの最適な治療方針を決めるためには、正確なステージ診断が大切です。単に「乳がんである」という診断だけではなく、がんの性質や広がりをくわしく評価することが重要です。

診断では、次のような情報を総合的に判断します。

  • 非浸潤がんなのか浸潤がんなのか
  • ホルモン受容体やHER2(ハーツー)の状況
  • がんの悪性度(グレード)
  • 腋窩(わきの下)リンパ節への転移の有無
  • 進行度(病期、ステージ)

これらの情報は、初回の検査ですべてわかるとは限らず、治療を進めながら明らかになることもあります。また、治療方針の決定には、がんの診断情報だけでなく、糖尿病や心臓病などの併存症の有無、年齢などからみた全身状態、そして患者さま自身の治療に関するご希望なども大切となります。そのため検診は、乳がん検診・治療に実績のある専門医療機関で受けることをおすすめします。当院では、日本乳癌学会乳腺専門医の資格を持つ女性医師による質の高い乳がん検診をご提供しています。安心して検査を受けていただける環境を整えておりますので、定期的な検診をぜひご検討ください。

Medical DOC メディカルドック
クリック・ドクターについての情報はこちら
きむらクリニック 小児科 乳腺科 オフィシャルサイト

電話06-6338-5050

WEB予約

問診票